「半年前に主人が亡くなり、その相続の手続きを今回したいのですが…」 Aさんからご相談がありました。 「私は一切財産を相続する気持ちはなく、子供たち2人に全部相続… 続きを読む
過去事例
“全て” の過去事例
当ネットワークが対応した、過去事例を掲示します。
事例 8相続のお手続きの一切を、お手伝いします
ある金融機関の窓口責任者の方より、「窓口にお見えのお客様の戸籍が足らないので、何とか助けてあげてもらえないでしょうか?」というお電話がありました。すぐにその金融… 続きを読む
事例 7遺言を急かすよりも、エンディングノートを勧めます
89歳のSさんと76歳Fさんの姉妹が、お二人で相談にいらっしゃいました。独身の弟さんが亡くなったとのことです。 お時間をかけて無料相談をし、お見積りのご提示後、… 続きを読む
事例 6リゾートホテル会員権の名義変更
会員権などの相続手続きについて Kさんは、お父様であるTさんの相続手続きについて、ご相談にいらっしゃいました。 Tさんがお持ちだったリゾートホテル会員権について… 続きを読む
事例 5相続人が誰なのか、どこに住んでいるのか、わからない…
存在するかわからない相続人を探すケース Tさんは、祖父のAさんの相続手続きに困り果て、祖母Bさんとお二人で相談にいらっしゃいました。 被相続人であるAさん一家は… 続きを読む
事例 4「ドイツの領事館には行きたくない」お客様の声に応えた次の一手
在留証明書やサイン証明書に代わる方法を模索したケース 長女のEさんはお母様を亡くされ、相続手続きの相談にいらっしゃいました。お父様は既に亡くなられており、長男・… 続きを読む
事例 3印のない自筆証書遺言書
自筆証書遺言の要件 被相続人Aさんは未婚であり、配偶者、子供はなく、ご両親も既に死亡されており、兄弟姉妹による相続(実際には兄弟姉妹は全員死亡しており、甥・姪に… 続きを読む
事例 2相続放棄したはずなのに…
相続放棄の及ぶ範囲 相談者Aさんとその兄Bさんのもとへ、金融機関から一通の手紙による連絡がありました。文面によると「叔父であるCさんが亡くなり、その借金を返して… 続きを読む
事例 1先々代のじいちゃんの土地
祖父の相続手続が未了のケース Aさんはお父様を亡くされ、当センターに相談にみえたのですが、同居していた自宅の土地が祖父の名義のままで放置されていた為、どうしたら… 続きを読む