財産状況に見当がつかない場合は、自宅近くの金融機関を地道に探す必要があります。 その地道で大変な作業、相続手続支援センターにお任せください! Bさんから、弟Aさ… 続きを読む
過去事例
“金融機関手続き” の過去事例
事例 74口座凍結? 都市伝説は信じてはいけません!
役所に死亡届を出しただけでは、銀行口座は凍結されません。 『死亡届を出したら、役所から銀行に一斉に連絡が行き、銀行口座が凍結される』 …まことしやかに流れる相続… 続きを読む
事例 9相続のお手続きの一切を、お手伝いします
ある金融機関の窓口責任者の方より、「窓口にお見えのお客様の戸籍が足らないので、何とか助けてあげてもらえないでしょうか?」というお電話がありました。すぐにその金融… 続きを読む
事例 6相続人が誰なのか、どこに住んでいるのか、わからない…
存在するかわからない相続人を探すケース Tさんは、祖父のAさんの相続手続きに困り果て、祖母Bさんとお二人で相談にいらっしゃいました。 被相続人であるAさん一家は… 続きを読む
事例 5「ドイツの領事館には行きたくない」お客様の声に応えた次の一手
在留証明書やサイン証明書に代わる方法を模索したケース 長女のEさんはお母様を亡くされ、相続手続きの相談にいらっしゃいました。お父様は既に亡くなられており、長男・… 続きを読む
事例 2相続放棄したはずなのに…
相続放棄の及ぶ範囲 相談者Aさんとその兄Bさんのもとへ、金融機関から一通の手紙による連絡がありました。文面によると「叔父であるCさんが亡くなり、その借金を返して… 続きを読む